地元埼玉で創業。代表が責任施工を行う害虫駆除専門店
埼玉39消毒(saitama sankyu syoudoku)
坂戸本社 〒350-0258 埼玉県坂戸市北峰123-7
ふじみ野営業所 〒356-0059 埼玉県ふじみ野市桜ヶ丘3-33-17
受付時間 | 8:00~22:00 |
---|
定休日 | 年中無休 |
---|
代表である私櫻庭が特に力を入れている部分や、他の業者と比べてどんなメリットがあるのかなど、記載しています。
最初の電話対応から無料調査・お見積り、ネズミ駆除の施工までを一貫して代表の櫻庭(サクラバ)が行います。10年を超えるキャリアで常に現場でネズミと向き合ってきたからこそのノウハウ・技術・勘を活かして問題が解決するまで粘り強く、そして真摯に対応する事をお約束いたします。
埼玉39消毒は、年中無休で即対応いたします。いつでもお気軽にご連絡ください。当社の連絡先はあえて携帯電話にしています。車での移動中や作業中もハンズフリーイヤホンをしているので、いつでも代表の櫻庭に直接連絡がつきます。
ネズミ駆除は、調査がしっかり出来るかどうかが駆除への近道。当社では調査時に必ず天井裏に入らせていただきます。お客様から見えない場所にこそ、ネズミは行きたがるからです。お客様のお家をすみずみまで調査する事によって、駆除方法を見出し、正確なお見積りが出来ると思います。調査は無料ですのでお気軽にお申し付けください
※お見積りの際に、しつこい営業は一切いたしません。私から結論を催促するお電話をすることもございません。じっくりと皆様でご検討いただいております。
食品への食害
汚損
糞害・ウィルス
火事
物品への被害 コード類
物品への被害 本
これら以外にも就寝中に暴れまわる騒音、ネズミがいる事による精神不安など被害は多岐に渡ります。
ネズミ駆除にかかるおおまかな単価表になります。
ネズミ駆除基本料 概ね延床面積40坪まで | ¥55,000 |
---|---|
トラップ(粘着シート) ※一式10枚 | ¥3,000~¥4,500(施工難度による) |
開口部封鎖工事 小(15×15cmまで) | ¥1,500~4,500※使用材料による |
開口部封鎖工事 大(50×50cmまで) | ¥3,500~7,000※使用材料による |
開口部封鎖工事 上記以上に大きな場合 | 要現地見積もり |
基礎部分通風孔封鎖 | ¥3,500~¥5,500 |
ダニ・ノミ消毒 ※必要時のみ | ¥850/㎡ |
消臭処理 | 概ね1棟あたり¥15,000 |
糞清掃 | 概ね1棟あたり¥15,000 |
断熱材撤去 ※必要箇所のみ | 要現地見積もり |
断熱材新設 | 要現地見積もり |
※ 上記料金表を基にお見積書を作成いたしますが、施工のむずかしい箇所などは別途費用が発生する場合がございます。
お問合せからご契約までの流れです。
契約に至らなくても費用はいただきません。
お電話でご連絡いただけますとスムーズです。お客様に安心して頂けるようなご説明と話し方に気を付けております。
原因を突き止めるため、家屋の内外を隅々まで調査いたします。また、お客様からの聞き取りも重要ですのでご協力をお願いいたします。
作成したお見積書はメールに添付してお送りしております。押し売りは一切しておりませんので是非他社様と比較検討されてください。
作業工程の最終盤には、ネズミが一番よく通る屋根裏や床下などに動体感知・暗視カメラを設置。通常、数回の作業にてネズミが居なくなったかどうかは私自身でわかるのですが、より確実なものとするため、こういったものも使用して完全駆除を実施しております。
ネズミ駆除で最も大切なこと。それは外部からの侵入口を特定して確実に全て塞ぐこと。
通風孔などの通気を目的とした部分には通気性能を損なわないような材料を使用するなど、塞ぐ箇所により材料を替えて半永久的にネズミの侵入を阻止致します。
ネズミ駆除はネズミを退治して終わりではありません。ネズミを宿主としていたノミやダニ、糞についていた細菌類などを消毒致します。
特に消臭剤はホテルや食品工場でも使用される安全で効果が高いという二面性を持つ薬剤を使用しております。
ネズミ駆除は、同じ現場が二つと無いため、柔軟に対応する事はもちろんの事、一方向からの駆除だけではなかなか解決できません。通常ですと、毒餌を用いた科学的駆除が一般的なのですが、私は現代の一般的なご家庭においてお住まいになられている「人」や「ペット」への影響に配慮し、毒は使わない方法で駆除しております。他の駆除業者との一番の違いはそこかもしれません。
主に以下の"三無し"を目的として、建物の修繕や環境改善に取り組む事を言います。