地元埼玉で創業。代表が責任施工を行う害虫駆除専門店
埼玉39消毒(saitama sankyu syoudoku)
坂戸本社 〒350-0258 埼玉県坂戸市北峰123-7
ふじみ野営業所 〒356-0059 埼玉県ふじみ野市桜ヶ丘3-33-17
受付時間 | 8:00~22:00 |
---|
定休日 | 年中無休 |
---|
お問合せから施工完了までの流れをご説明させて頂きます。
お客様とお話ししている時が一番笑顔かもしれません。※運転中はハンズフリーのイヤホンで会話します。
まずはお問い合わせください。
お電話頂いた時点で他社様との違いを感じて頂けるよう、代表が誠実に直接対応させて頂きます。
知らない会社に電話するのは不安ですよね。私自身、お客さんの立場で嫌な思いをしたことが何度もあります。
当社へお電話いただいたお客様に不快な思いをさせる事の無いよう、落ち着いて柔らかく対応させていただきます。
お電話頂いた際に、代表が作業時でもハンズフリーでいつでも繋がる為、お気軽にご連絡ください。
駆除作業前の調査が完璧に出来ているかどうかで、施工の質が変わります。
基本はお電話頂いたその日にご訪問致します。
勿論ご希望日があればお申し付けください。
調査は建物の外周、屋根裏など、ネズミの生息していそうな箇所や通り道となっていそうな箇所全てをプロの目で丁寧に見ます。(ろくに見ないでお見積りを出す業者もいます。ご注意くださいね!)
それともう一つ大切な事は、お客様のお声を聞かせて欲しいということ。私からもご質問は致しますが、お客様が一番苦しんでいる部分が、実は被害解決への一番のヒントになる事もしばしばです。
無料調査は概ね一時間前後のお時間を頂戴し、その場でお見積り作成(調査内容を持ち帰り、パソコンで作成する事もございますが、翌日までにはお見積り金額をご提示いたします)します。
お見積り提出後に無理に契約を迫る事は一切致しておりませんので、ご安心くださいね。又、他社様と比較検討していただいても結構ですし、お値引交渉も喜んでお受けします。
お見積りにご納得いただけましたら、駆除をご依頼ください。
ご契約いただけましたら、いよいよ施工に入ります。日程やその他のご要望をお伺いしつつ、施工計画を立てていきます。
既に調査済みの為、スムーズに作業を進めて行きます。
害獣駆除の施工は、一度では終わりません。
例えばネズミであれば、3~4回程ご訪問して駆除作業となります。施工中に日程変更などが御座いましたら、その都度お気軽にお申し付けください。
駆除作業はお客様と私(当社)の二人三脚で進めます。もちろん作業は私が全て行いますが、お客様のご協力無しにはいい駆除が出来ません。
施工完了後も、末永いお付き合いをお願い申し上げます。
施工完了後にお支払をお願いいたします。
その後、保証書及び領収書をお渡しいたします。駆除完了後であっても、気になる点がございましたら、いつでもご連絡ください。