地元埼玉で創業。代表が責任施工を行う害虫駆除専門店
埼玉39消毒(saitama sankyu syoudoku)
坂戸本社 〒350-0258 埼玉県坂戸市北峰123-7
ふじみ野営業所 〒356-0059 埼玉県ふじみ野市桜ヶ丘3-33-17
受付時間 | 8:00~22:00 |
---|
定休日 | 年中無休 |
---|
屋根裏で捕獲した複数のネズミ
駆除現場:埼玉県内某所
施工時期:2022年12月
種類:封鎖のみ
お客様との出会い
ウェブサイトをご覧いただき、お問合せくださいました。数日間夜中にネズミが部屋に出てくるようになったものの最近はそれもなくなり、騒音や食物を食べられることもなくなったため、今後ネズミに入られないような工事をしてほしいとのご依頼。
午後の予定は空いていた為お電話いただいたその日に調査へうかがいました。
まずは本当にネズミが住んでいないのか入念に調べました。
屋根裏に残っていた糞の量などから見ても長期間住み着いていたわけではなく、少しの間侵入した後に外へ出て行ったものと思われました。
外部からの侵入口と、室内への通り道を複数確認できました。
外部のキッチン下部分には大きな隙間があり、ここから直接床下や壁の中へ侵入できる事がわかりました
床下通風孔も格子の何本かが途中で折れており、ここも容易にネズミやその他の害虫が侵入できます
屋根裏にてたくさんの糞を確認。量から推察するに、複数のネズミが長期に渡り住み着いていると判断しました。
無料調査で得られた情報をもとに、自宅へ戻ってからお見積書を作成しメールに添付してお送りしました。
他社と比較検討したいと仰ったので、しばらく待つことに。
ちなみに検討いただいた結果を私から連絡して確認するような事は普段からないです。
約一週間後にご連絡をいただき、施工をご依頼いただけることになりました。
Before
外部の一番大きな侵入口を封鎖します。
今後何年でも効果が持続するような材料を選定いたします。
After
パンチングメタルで封鎖しました。
沢山の種類がある中から厚みのあるものを使用しました
Before
排水管の周囲が大きく開いている為、隙間を塞ぐ必要があります。
After
排水管の太さに合わせてガルバ材で封鎖
Before
劣化して格子が何本かおれてしまっています
After
ここもパンチングメタルで封鎖
ネズミ以外にムカデなどの侵入も防ぐことができます
私が調査から施工まで一貫して行いました。全ての現場で私が対応しております。
今回はネズミがもういなくなったお家での封鎖工事のみのご依頼でした。
今後二度とネズミに入られないような施工ができたのではないかと思います。
こういった「~だけ」のようなご依頼も快くお受けさせていただきます。調査・お見積りは無料ですのでお気軽にお問合せください。押し売りは一切いたしておりません。